
2018年03月08日
2017年11月10日
芸術の秋
立冬を過ぎて朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、皆さん風邪などひかずお過ごしでしょうか?
こんにちは!鶴岡協立リハビリテーション病院看護部、いつも元気な
2階南病棟です
冬の足音が近づく中、2南病棟は「芸術の秋」一色といった具合です
レクリエーションで行う作品作りは、指先の細かな動きによりリハビリ
効果や脳の活性化に繋がります。入院中の患者様は色とりどりの折り紙を
器用にちぎり、果物の形に貼りつけていました
そんな中、現在入院中の患者様の作品をご本人の許可を得て展示中です。
趣味で始めたという色鉛筆画は、淡い色を使用し、独特なタッチで
描かれる植物たちです。その植物たちはどこか楽し気で今にも
踊りだしそうな躍動感さえ感じます。
2南病棟にいらした際はぜひ足を止めてご覧ください。
これから一層寒さが厳しくなっていきますが、うがい手洗いを励行し
2南職員一同元気いっぱいリハビリ看護・介護に従事して
いきたいと思います
2017年09月28日
秋祭り
みなさん、こんにちは
鶴岡協立リハビリテーション病院看護部です。
9月は実りの秋・食欲の秋・読書の秋などと言われて
いますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
13日に、毎日、リハビリに励んでいる患者さんの
少しでも気分転換になればと、全病棟で
秋祭りを開催しました
日頃厳しく指導している、リハビリ技士さんの踊りや、
職員家族によるフラダンス、病棟看護師によるゲーム
よさこいなどをして楽しみました。
また、患者さんが参加したカラオケ大会も行いました。
カラオケで歌を披露するために、発声訓練に取り組んで
参加した方もいらっしゃいました
目標に向けて意欲的に取り組めた成果だったと思います
2017年08月08日
2017年05月29日
車いす清掃ボランティア


2017年05月24日
2017年05月12日
全職種症例検討会 転倒骨折再発防止 施設入所前の入院中に出来る事はどんな事? グループディスカッション






続く
2017年01月27日
2017年01月04日
2016年12月26日
介護職2年目発表会
寒さを身にしみて感じる時期となりました
こんにちは 鶴岡協立リハビリテーション病院看護部です
12月14日に介護職のナラティブ・退院時訪問発表会を行いました。
病棟介護職からは、ナラティブ発表で、忘れられないケア場面を通して学んだこと、
介護職として大切にしていること等の報告があり、対応力や危機管理の重要性について
学びを深め、業務の振り返りができました。
デイケア室介護職からは、利用開始時の訪問に同行をして、自宅での過ごし方や環境の
把握を行い、デイケア利用時のアプローチに活かした事例について報告がありました。
改めて一人ひとり望む生活が違うことを実感し、その人らしい生活が実現できるよう
支援していことの大事さを学ぶことができました。
2年目介護職としての成長を感じる発表会となりました。今後も様々な経験を通し
感性を高め、「患者様・利用者様の立場にたった介護とは」を追求していきましょう
ディケア室 阿部